禁止改定前の記事の為後日書き直します
灯争大戦、モダンホライゾンで他のみんなが玩具を沢山与えられて喜んでいるのを指をくわえて眺めているだけでしたが(一瞬ウギンを自分の玩具だと思い込む精神錯乱を起こしてたのは秘密)M20にて《神秘の炉/Mystic Forge》と《巨像の鎚/Colossus Hammer》が追加されました。嬉しい。
《巨像の鎚/Colossus Hammer》
正直1マナ装備品を装備するゲームはチェインコンボが途切れた時か対処されすぎている時で負け試合濃厚なのでドローか回避能力以外増えてもなぁといった感じなのですが、ハンマーの+10修正は流石に魅力的なので採用。とりあえず平地1枚を長いこと解雇していた《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》と交換して隙あらば毒殺したい(飛行失うけど)
《神秘の炉/Mystic Forge》
未来予知は単純に強力で、デッキの大半が1マナ装備品なのでコスト軽減カードが場にでていればほぼ勝ちまで走れる(と思いたい)。
自身の能力で上1枚を飛ばせる&《実験の狂乱/Experimental Frenzy(GRN)》と違い手札からのプレイを制限されていないので手札の装備品でトップの調整を出来るのが本当に偉い。
問題はどれを抜くか・・・
今回は3枚目のスラムとして入れていたアルハマレットの書庫を解雇。重さの割に置いてもコンボ成功率がそこまで高くない為です。禁止改定に伴いパラドックス装置がバイバイ
未だに純鋼ストームっぽい型
ジョイラ、テシャールと差別化をするには安定感と除去を捨てて爆速でコンボ決めに行くか、オーラ型にするか・・・
以下レシピ
マナ 12
《魔力の墓所/Mana Crypt》
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
《モックス・アンバー/Mox Amber(DOM)》
《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
《太陽の指輪/Sol Ring(CMD)》
《魔力の櫃/Mana Vault(2ED)》
《厳かなモノリス/Grim Monolith》
《友なる石/Fellwar Stone(RNS)》
《金のマイア/Gold Myr》
《疫病のマイア/Plague Myr》
《金属細工師/Metalworker》
0マナ装備 7パラドックス装置設置後浮きマナなくても誘発させられる為0マナ装備品は全部採用パラドックス禁止になったw
《卓越の印章/Sigil of Distinction》
《極楽のマントル/Paradise Mantle》
《聖戦士の盾/Cathar’s Shield(EMN)》
《カイトシールド/Kite Shield》
《調和者隊の盾/Accorder’s Shield(SOM)》
《蜘蛛糸の網/Spidersilk Net(ZEN)》
《骨の鋸/Bone Saw(CON)》
1マナ装備 31
《巨像の鎚/Colossus Hammer》 感染とかジェネラルダメージ
《ルーン刻みの鍾乳石/Runed Stalactite》 忍者になれる
《狼狩りの矢筒/Wolfhunter’s Quiver》無限コンボor接死ティム
《ヴィリジアンの長弓/Viridian Longbow》 無限コンボor接死ティム
《呪術師のワンド/Sorcerer’s Wand(DOM)》無限コンボ(本体とPWのみ)
《バジリスクの首輪/Basilisk Collar(WWK)》ティムと合わせて
《ゴルゴンの首/Gorgon’s Head(BNG)》 ティムとコンボ
《手裏剣/Shuriken(BOK)》これが発生源
《猛火の松明/Blazing Torch》これが発生源
《創意工夫の傑作/Masterwork of Ingenuity(C14)》万能
《レオニンのボーラ/Leonin Bola》ズアー、ブレイゴ、伍堂等への時間稼ぎ
《合鍵/Skeleton Key(SOI)》ドローソース
《もぎ取り刃/Prying Blade(XLN)》マナソース
《頭蓋骨絞め/Skullclamp(V09)》ドローソース
《血鍛冶の戦斧/Bloodforged Battle-Axe(C17)》純鋼の聖騎士と
《熱いスープ/Hot Soup(M15)》ドロソ起動の為の回避能力
《皮剥ぎの鞘/Flayer Husk(MBS)》布告ケア、絞め等
《ニューロックの滑空翼/Neurok Hoversail》回避能力
《研ぎ澄まされたコペシュ/Honed Khopesh(AKH)》普通
《小剣/Short Sword(DOM)》普通2
《忘れられていた家宝/Neglected Heirloom(SOI)》普通3
《レオニンの円月刀/Leonin Scimitar》普通4
《骨断ちの矛槍/Bonesplitter》普通5
《護民官のサーベル/Civic Saber》普通6
《手甲/Shuko(BOK)》装備コスト0
《ガラスの破片/Shard of Broken Glass(SOI)》普通7
《ゴーレム皮の篭手/Golem-Skin Gauntlets》出来るだけ装備コスト抑えてるのでそこそこ上がる筈
《信頼おける山刀/Trusty Machete》カッコイイ
《大薙刀/O-Naginata》トランプル
《ダークスティールの斧/Darksteel Axe(SOM)》壊れない鉄工所の餌(先置きしやすい)
《銀の象眼の短刀/Silver-Inlaid Dagger》装備し易くそこそこの修正値
2マナ 6
《征服者のフレイル/Conqueror’s Flail(C16)》数少ない妨害対策
《ならず者の手袋/Rogue’s Gloves(M15)》ドロソ
《記憶の仮面/Mask of Memory(MRD)》最強のドロソ
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(MRD)》無限
《速足のブーツ/Swiftfoot Boots(M12)》無限
《ヴァルカスの指輪/Ring of Valkas》無限
3マナ 1
《刃のブーメラン/Razor Boomerang》メインプランのフィニッシャー。殴打頭蓋より軽い
軽減&マナ加速 6
《覚醒の兜/Helm of Awakening》軽いがよくターン回して戦犯になる
《雲の鍵/Cloud Key》1軽減
《類似の金床/Semblance Anvil》手札刻印が地味にキツイ
《鋳造所の検査官/Foundry Inspector(KLD)》生物なのが〇
《クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks》重いが他の重いカードを唱えられる
《パラドックス装置/Paradox Engine(AER)》いつもの
コンボパーツ 6
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(V09)》ストーム増やしたり色々便利
《ちらつき護法印/Flickering Ward》無限パーツ・・・ではなくなった
《シガルダの助け/Sigarda’s Aid(EMN)》無のロッド対策&無限
《僧院の導師/Monastery Mentor(FRF)》無限パーツ
《霊気貯蔵器/Aetherflux Reservoir(KLD)》サブプラン
《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》起動でほぼ勝ち・・・ではなくなった(パラドックス禁止)
その他 8
《土地税/Land Tax》土地切り詰めてるので&バザー&デッキ圧縮
《沈黙/Silence(M10)》数少ない妨害
《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift》すね当てとかブーメランとか
《悟りの教示者/Enlightened Tutor(MIR)》マナクリプトはあまり持ってこない
《解呪/Disenchant》リス研辛すぎ
《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》真の統率者
《護衛募集員/Recruiter of the Guard(CN2)》真の統率者サーチ
《神秘の炉/Mystic Forge》チカラアバレ
《アルハマレットの書庫/Alhammarret’s Archive(ORI)》パラドックス禁止の為一時的に
土地 22
13《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》時代は冠雪土地
《発明博覧会/Inventors’ Fair(KLD)》あまり起動できない
《古えの居住地/Ancient Den》オパモ
《僻遠の農場/Remote Farm》2キル(遠い目)補助
《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》たしなみ
《古えの墳墓/Ancient Tomb(TMP)》
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》ハンマー入れたので
《Mishra’s Workshop》ヤバイ
《Bazaar of Baghdad》もともと捨てたいカードしかない&土地税シナジー
《裏切り者の都/City of Traitors》
入れるかもメモ
・生き物が辛いケースが増えたので十手くらいは入れてもいいかも
・アウフがスナック感覚で出てくるのでソープロ戻すか・・・?
・アウフが~パス戻すか?
・トーテム像、エリシュ効かない殴打頭蓋
・新ウギンが捨てきれない
・リス研辛すぎなので解呪系ふやすか?
など
灯争大戦、モダンホライゾンで他のみんなが玩具を沢山与えられて喜んでいるのを指をくわえて眺めているだけでしたが(一瞬ウギンを自分の玩具だと思い込む精神錯乱を起こしてたのは秘密)M20にて《神秘の炉/Mystic Forge》と《巨像の鎚/Colossus Hammer》が追加されました。嬉しい。
《巨像の鎚/Colossus Hammer》
正直1マナ装備品を装備するゲームはチェインコンボが途切れた時か対処されすぎている時で負け試合濃厚なのでドローか回避能力以外増えてもなぁといった感じなのですが、ハンマーの+10修正は流石に魅力的なので採用。とりあえず平地1枚を長いこと解雇していた《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》と交換して隙あらば毒殺したい(飛行失うけど)
《神秘の炉/Mystic Forge》
未来予知は単純に強力で、デッキの大半が1マナ装備品なのでコスト軽減カードが場にでていればほぼ勝ちまで走れる(と思いたい)。
自身の能力で上1枚を飛ばせる&《実験の狂乱/Experimental Frenzy(GRN)》と違い手札からのプレイを制限されていないので手札の装備品でトップの調整を出来るのが本当に偉い。
問題はどれを抜くか・・・
今回は
未だに純鋼ストームっぽい型
ジョイラ、テシャールと差別化をするには安定感と除去を捨てて爆速でコンボ決めに行くか、オーラ型にするか・・・
以下レシピ
マナ 12
《魔力の墓所/Mana Crypt》
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
《モックス・アンバー/Mox Amber(DOM)》
《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
《太陽の指輪/Sol Ring(CMD)》
《魔力の櫃/Mana Vault(2ED)》
《厳かなモノリス/Grim Monolith》
《友なる石/Fellwar Stone(RNS)》
《金のマイア/Gold Myr》
《疫病のマイア/Plague Myr》
《金属細工師/Metalworker》
0マナ装備 7
《卓越の印章/Sigil of Distinction》
《極楽のマントル/Paradise Mantle》
《聖戦士の盾/Cathar’s Shield(EMN)》
《カイトシールド/Kite Shield》
《調和者隊の盾/Accorder’s Shield(SOM)》
《蜘蛛糸の網/Spidersilk Net(ZEN)》
《骨の鋸/Bone Saw(CON)》
1マナ装備 31
《巨像の鎚/Colossus Hammer》 感染とかジェネラルダメージ
《ルーン刻みの鍾乳石/Runed Stalactite》 忍者になれる
《狼狩りの矢筒/Wolfhunter’s Quiver》無限コンボor接死ティム
《ヴィリジアンの長弓/Viridian Longbow》 無限コンボor接死ティム
《呪術師のワンド/Sorcerer’s Wand(DOM)》無限コンボ(本体とPWのみ)
《バジリスクの首輪/Basilisk Collar(WWK)》ティムと合わせて
《ゴルゴンの首/Gorgon’s Head(BNG)》 ティムとコンボ
《手裏剣/Shuriken(BOK)》これが発生源
《猛火の松明/Blazing Torch》これが発生源
《創意工夫の傑作/Masterwork of Ingenuity(C14)》万能
《レオニンのボーラ/Leonin Bola》ズアー、ブレイゴ、伍堂等への時間稼ぎ
《合鍵/Skeleton Key(SOI)》ドローソース
《もぎ取り刃/Prying Blade(XLN)》マナソース
《頭蓋骨絞め/Skullclamp(V09)》ドローソース
《血鍛冶の戦斧/Bloodforged Battle-Axe(C17)》純鋼の聖騎士と
《熱いスープ/Hot Soup(M15)》ドロソ起動の為の回避能力
《皮剥ぎの鞘/Flayer Husk(MBS)》布告ケア、絞め等
《ニューロックの滑空翼/Neurok Hoversail》回避能力
《研ぎ澄まされたコペシュ/Honed Khopesh(AKH)》普通
《小剣/Short Sword(DOM)》普通2
《忘れられていた家宝/Neglected Heirloom(SOI)》普通3
《レオニンの円月刀/Leonin Scimitar》普通4
《骨断ちの矛槍/Bonesplitter》普通5
《護民官のサーベル/Civic Saber》普通6
《手甲/Shuko(BOK)》装備コスト0
《ガラスの破片/Shard of Broken Glass(SOI)》普通7
《ゴーレム皮の篭手/Golem-Skin Gauntlets》出来るだけ装備コスト抑えてるのでそこそこ上がる筈
《信頼おける山刀/Trusty Machete》カッコイイ
《大薙刀/O-Naginata》トランプル
《ダークスティールの斧/Darksteel Axe(SOM)》壊れない鉄工所の餌(先置きしやすい)
《銀の象眼の短刀/Silver-Inlaid Dagger》装備し易くそこそこの修正値
2マナ 6
《征服者のフレイル/Conqueror’s Flail(C16)》数少ない妨害対策
《ならず者の手袋/Rogue’s Gloves(M15)》ドロソ
《記憶の仮面/Mask of Memory(MRD)》最強のドロソ
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(MRD)》無限
《速足のブーツ/Swiftfoot Boots(M12)》無限
《ヴァルカスの指輪/Ring of Valkas》無限
3マナ 1
《刃のブーメラン/Razor Boomerang》メインプランのフィニッシャー。殴打頭蓋より軽い
軽減&マナ加速 6
《覚醒の兜/Helm of Awakening》軽いがよくターン回して戦犯になる
《雲の鍵/Cloud Key》1軽減
《類似の金床/Semblance Anvil》手札刻印が地味にキツイ
《鋳造所の検査官/Foundry Inspector(KLD)》生物なのが〇
《クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks》重いが他の重いカードを唱えられる
コンボパーツ 6
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(V09)》ストーム増やしたり色々便利
《ちらつき護法印/Flickering Ward》無限パーツ・・・ではなくなった
《シガルダの助け/Sigarda’s Aid(EMN)》無のロッド対策&無限
《僧院の導師/Monastery Mentor(FRF)》無限パーツ
《霊気貯蔵器/Aetherflux Reservoir(KLD)》サブプラン
《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》起動でほぼ勝ち・・・ではなくなった(パラドックス禁止)
その他 8
《土地税/Land Tax》土地切り詰めてるので&バザー&デッキ圧縮
《沈黙/Silence(M10)》数少ない妨害
《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift》すね当てとかブーメランとか
《悟りの教示者/Enlightened Tutor(MIR)》マナクリプトはあまり持ってこない
《解呪/Disenchant》リス研辛すぎ
《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》真の統率者
《護衛募集員/Recruiter of the Guard(CN2)》真の統率者サーチ
《神秘の炉/Mystic Forge》チカラアバレ
《アルハマレットの書庫/Alhammarret’s Archive(ORI)》パラドックス禁止の為一時的に
土地 22
13《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》時代は冠雪土地
《発明博覧会/Inventors’ Fair(KLD)》あまり起動できない
《古えの居住地/Ancient Den》オパモ
《僻遠の農場/Remote Farm》2キル(遠い目)補助
《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》たしなみ
《古えの墳墓/Ancient Tomb(TMP)》
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》ハンマー入れたので
《Mishra’s Workshop》ヤバイ
《Bazaar of Baghdad》もともと捨てたいカードしかない&土地税シナジー
《裏切り者の都/City of Traitors》
入れるかもメモ
・生き物が辛いケースが増えたので十手くらいは入れてもいいかも
・アウフがスナック感覚で出てくるのでソープロ戻すか・・・?
・アウフが~パス戻すか?
・トーテム像、エリシュ効かない殴打頭蓋
・新ウギンが捨てきれない
・リス研辛すぎなので解呪系ふやすか?
など
コメント